




【LP】セルジオ・メンデスとブラジル’66 「豪華版☆セルジオ・メンデスとブラジル’66」 HERB ALPERT PRESENTS "SERGIO MENDES & BRASIL'66"
¥50 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
盤質B ジャケットS 帯付き
A&MRECORDS / KING AML 15
収録曲
A1 Mais Que Nada = マシュ・ケ・ナダ
A2 One Note Samba; Spanish Flea = ワン・ノート・サンバ; スパニッシュ・フリー
A3 The Joker = ザ・ジョーカー
A4 Going Out Of My Head = 君に夢中
A5 Tim Dom Dom = ティン・ドン・ドン
B1 Daytripper = デイトリッパー
B2 Agua De Beber = おいしい水
B3 Slow Hot Wind = スロー・ホット・ウィンド
B4 O Pato = がちょうのサンバ
B5 Berimbau = ビリンバウ
1968年本邦発売。ジョビンやジョアン・ジルベルトらと共にボサノバ推進の代表的アーティストの一人セルジオ・メンデスがアメリカで結成したグループ、ブラジル’66(メンバーはアメリカとブラジルの混成部隊)の大ヒット・アルバム。日本にボサ・ノヴァを定着させ、結果多くのジャズ・ボッサや、ボサ歌謡等が生み出されたのはこのアルバムの功績によるものが大きいと思います。ロックのビートでアレンジされた彼らの代表曲A1. 「マシュ・ケ・ナダ」"Mais Que Nada "(オリジナルはジョルジ・ベン)やジョビンのA2.「ワン・ノート・サンバ」"One Note Samba" といったボサ・ノヴァの大名曲に加え、A4.「君に夢中」"GOING OUT MY HEAD" やB1.のビートルズ「デイ・トリッパー」"Daytripper" 等の当世流POPSナンバーを取り上げ、ラニ・ホールとジャニス・ハンセンといった女性2人のユニゾンヴォーカルと、アップテンポかつダンサブルなアレンジで独自のサウンドに仕立て上げております。その結果、ブラジルで起こった“ボサ・ノヴァ”の洗練された流れに忠実な作品というよりはむしろよりリズムを重視し、より60年代の流れに乗ったラテン・ロック・アルバムとして評価されるべきかと思う一枚であります。この辺のアイデアは自身のレーベルA&Mと契約させ自身のバンド、ティファナ・ブラスとのツアーにも帯同させていたハーブ・アルパートのプロデュースによるものが大きいでしょう。
【コンディション説明】
S : 新品同様
A : 美品
B+:
B : 普通の中古品(軽い傷やスレ、破れ、折れ、汚れ)
B-:
C : 全体的に傷やスレ、シミ、破れ、折れ、汚れがある
D : 大きな傷やスレ、シミ、破れ、書き込み
A1.Mais Que Nada マシュ・ケ・ナダ 外部参考音源
A2. ワン・ノート・サンバ; スパニッシュ・フリー 外部参考音源
A4.Going Out Of My Head 君に夢中 外部参考音源
B1. Daytripper デイトリッパー 外部参考音源
-
レビュー
(75)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50 税込
SOLD OUT